1 まずは市役所の市民課へ行って、住所変更の手続きをしてください。
2 その後,教育委員会で手続きをしてください。
3 市役所と教育委員会への連絡が終わったら、小学校へ連絡をしてください。
<転出入の手順>
1 転居前の市役所 ・市民課で住所の変更
・教育委員会で「転学通知書(転学の場合)」を受け取る。
2 転学前の学校 ・「転学通知書」を提出する。
・「教科用図書給付証明書」「在学証明書」を受け取る。
3 転居先の市役所 ・市民課で住所の変更。
・教育委員会で「転学/入学通知書」を受け取る。
4 転学先の学校 ・「転学通知書(入学)」「教科用図書給付証明書」「在学証明書」を提出。
*印西市内での転学の場合には、上表の1と3を同時に行うことになります。
*市外からの転入の場合、給食費のための口座を作っておくと手続きがスムーズに行えます。
*転出・転入については、わかり次第、すぐに学校にお知らせください。
*書類の作成には時間がかかります。当日のお渡しはできかねますので、ご了承ください。
※その他わからないことがありましたら,
印西市教育委員会(0476ー33-4704)または
内野小学校(0476-46-1781)にご連絡ください。