日誌(令和6年度)

今日の内野小

2022年7月5日 17時00分

フォレスト 
 「フォレストランド」では、フォレストの子供たちが1年2組の子供たちを招待して、ゲームの説明やゲームを上手に行うためにどうしたらよいかを親切に教えていました。
 
 
 
 
1年 
 国語の学習をしていました。むすびを上手に書けると、字形が整いますね。
 


2年 
 図画工作科「くっつきマスコットをかんせいさせよう」で、素敵な作品を作っていました。
 

 こちらの学級では、今週金曜日に実施予定の校外学習のバス座席を決めていました。金曜日が楽しみですね。
 

3年 
 国語科で漢字の音読みと訓読みについて学習していました。
 
 
 教室の後ろには、図画工作科で作った素敵な作品が並んでいました。
 

 他の学級では、生き物部ブックの仕上げや発表をしていました。
 


 こちらの学級では算数科を学習していました。
 

4年 
 理科の実験をしていました。子供たちはとても楽しそうに活動していました。先生もいますね。(^ー^)
 
 

5年
 社会科では、産地はどのように広がっているのかを、ロイロノートを使って調べたり、確認したりしていました。
 

 図画工作科で、糸のこを使って作品を作っていました。糸のこを使用するときは十分に注意をするように、先生が指導していました。
 誰かが使うときは、必ず誰かが側にいて、支えていました。
 
 

6年
 音楽科の学習では、先生のピアノ伴奏に合わせて、リコーダーで「The Sound of Music」を演奏していました。子供たちの演奏があまりにも上手なので、聞き入ってしまいました。