日誌(令和6年度)

6年 邦楽体験

2022年9月6日 11時00分

外部から講師の先生をお招きして、邦楽体験教室が行われました。
 
 

講師の先生と音楽専科の先生による模範演奏がありました。
 

いよいよ児童の番です。最初は恐る恐るお琴を触っていた児童も、少しずつ慣れてきて、講師の先生の丁寧な御指導を受けて最後には「さくらさくら」を演奏できるまでになりました。
 
 

以前は、1学級ずつ実施していましたが、現在はコロナ禍でもあるため、学級を半分ずつに分けて実施しました。
待機組は教室で、運動会の表現の練習をしていました。
 

講師の先生、お忙しい中本校にお見えになって、子供たちに楽器を奏でる楽しさを教えてくださり、本当にありがとうございました。
またお琴のいくつかは本校をはじめ、印西市、白井市の小中の音楽科の先生方の大切なお琴を貸していただきました。音楽科の先生方、ありがとうございました。
子供たちが様々な経験ができるのも、多くの人の好意や奉仕の心によるものであるということに改めて感謝したいと思いますし、子供たちにも周りへの感謝の気持ちを持ってもらえたらなと思っています。