5年 入学説明会会場準備
2025年2月7日 04時00分 今日は新入生の入学説明会です。昨日、5年生が会場の前日準備を行いました。あれこれ現場で教師が指示するよりも、自分たちで考えて準備するようにしました。その方が教育的価値が高いからです。
個別のクロームブックで会場の計画をそれぞれ確認し、協力して作業をしました。
子どもたちの感想を紹介します。
***************************************
私達5年生は、入学説明会の準備に、椅子を用意したり、長机を出したり、椅子や机を拭いたりしました。みんなが協力して、一生懸命頑張っていて、最後に完成したときは、達成感があって頑張ってよかったです。(5年FA)
入学説明会の椅子や長机を出したりといろいろな物を運んだり掃除しました。わたしは長机を運びましたが、金属でできた長机がとても重かったです。長机を運ぶのが一番時間がかかりましたが、準備をみんなで協力して仲良くやったりして良かったと思いました(5年M S)
私は長机を運びました。長机はすごく重くて大変でした。ですが、入学説明会を気持ちよくできるように、一生懸命運びました。協力して喧嘩をしないでできたのですごく良かったです。1年生が入学することを想像しながら一生懸命やりました。(5年AH)
私は長机を運びました。長机は持ちにくく、とても重かったです。その中でも、一生懸命頑張りました。自分たちが入学するときも、その年の5年生が頑張ってくれたことを思うと、頑張れました。最後は、みんなで記念撮影をしました。綺麗に並んだ椅子や、机を見ると、何事にも代えがたい達成感が湧いてきました。(5年SM)
***************************************