5年 円周率実験・驚異の実験結果
2025年2月20日 04時00分 5年2組では学級全員が円周を測定し、円周率を求めました。
教科書の付録にある「円周率測定マシーン」を使って、直径4㎝、5㎝、6㎝、7cm、8㎝の円を作り個別の円周率を測定しました。その後、個々で求めた個別記録を1つの「Googleスプレッドシート」に同時に個別に打ち込み、計算式を入れて求めました。
何と、驚異の実験結果が出ました。
全データを学級全体で平均すると、「3.14」になったのです。
【全員が個別に入力した「Google スプレッドシート」】
驚異の実験結果 ↑