日誌(令和6年度)

学習の様子

2022年10月18日 12時00分

 昨日の様子も含めて紹介します。
 3年生が音楽発表会に向けての練習していました。学年主任の先生が、「発表と同じくらい、聞く態度が大切ですね」と、合唱の指導だけではなく、心の指導も行いました。
 

 3年生の合唱練習は4時間目に実施していたのですが、教室ではこのように給食の準備がされていました。合唱の練習が少し長引いても次の活動に支障がでないように先生が助言したようです。子供たちはこのような生きる力も身に付けています。


 6年生の国語では「哲学対話をしよう」という課題で、学習を進めていました。協力して、活発な話し合い活動が行われました。
 
 

 4年生では、タブレットを使った学習や、児童が中心となって進めていくスタイルの学習が行われていました。
 
 

 運動場では2年生が5年生の助けをうけながら新体力テストを実施していました。低学年児童が新体力テストを行うときは、高学年児童がペアとなってサポートをしてくれます。頼もしいお兄さん、お姉さんたちです。