今日の内野小
2022年4月20日 12時00分〇フォレスト「算数」先生の説明をしっかりと聞いていました。姿勢もよいですね。
「外国語」動きを表す英語を、実際に動いてみながら覚えていました。
〇1年 「聴力・視力検査」保健の先生や担任の先生の説明をよく聞いて、検査を受けていました。
〇2年「算数」定規を上手に使って、丁寧にノートを書いていました。
〇3年「道徳」先生の問いかけに真剣に考えて意見を述べていました。
「算数」難しい問題にも積極的にチャレンジしていました。
「音楽」先生の伴奏に合わせて、上手に『小さな世界』を歌っていました。
〇4年「算数」課題を提示した後、先生が児童一人一人の席を回って確認していました。
「道徳」児童が前に出て、ミニ先生となって、意見を述べたりまとめたりしていました。
〇5年「算数」直方体と立法体の学習で、体積について確認するために、実際に箱を作っていました。
「社会」学習課題とまとめがわかりやすく黒板に書かれていました。
〇6年「理科」こちらに気がついて嬉しそうに挨拶をしてくれました。授業中に邪魔をしてごめんなさいね。
「外国語」ALTの先生・英語コーディネーターの先生・担任の先生と一緒に楽しく学習していました。