日誌(令和6年度)

5年 だしの授業

2022年12月15日 15時00分

 家庭科の授業の一環として、外部講師をお招きして「だし」について学びました。
 1本3000円もするかつおぶしを、児童の学習に必要なだけ用意することは、学校の予算ではなかなか難しいのですが、このように外部と連携を図ることで、実際に鰹節を削ることや、とったばかりの出汁を味わうことができ、学びがより一層深くなりました。

 
 

 どのようにして出汁をとるのかを見せてくれました。
 
 

とったばかりの出汁のにおいを嗅ぎました。
 

 実際に味わってみました。その後、かつおぶしを削る体験をしました。