避難訓練(火災想定)
2023年1月17日 10時00分 火災の際に安全な行動をとり迅速な避難ができるよう、本日は火災を想定した避難訓練を実施しました。火元を避けての避難となるため、地震のときと異なる避難経路となる場合があります。児童はいつも以上に集中して緊急放送を聞き、避難経路について考えて行動しました。
教頭先生が緊急放送で火元を伝えました。職員室の先生方は、それぞれの分担に従い、消火活動をしたり、児童の支援に向かったりしました。
児童は放送を聞いた後、担任の先生の指示に従い、大変静かに落ち着いて避難することができました。
児童の避難訓練に臨む姿勢が大変素晴らしく、安全主任の先生と校長先生の両方から、静かに落ち着いて避難することができたとほめられました。
児童の皆さん、火災も地震もいつ起こるかわかりません。そのときにも今日のように慌てず落ち着いて避難できるように、これからも訓練を重ねていきましょう。