3年 人権教室
2023年1月19日 13時00分 今日、3年生対象の人権教室を実施しました。子供たちの人権に対する気持ちを育てるために学校でも折に触れ話をしていますが、本日は人権擁護委員の皆様方を講師としてお招きし、お話をうかがいました。ビデオやお話を通して、子供たちの人権感覚を高めていただきました。
感染症対策をとり、図書室と教室をオンラインでつないでの人権教室となりました。
このようにしてオンラインで繋がりました。
最初に、教室で人権のビデオを鑑賞しました。どの児童もとても真剣にビデオを観ていました。
ビデオ鑑賞後、「ほんわかことば」と「ぐさりことば」について考えました。
次に、児童全員で「いじめゼロ宣言」をしました。講師の先生の後について、全員が大きな声で「いじめは絶対にやめます」「いじめを見つけたら、必ずとめます」と宣言をしました。
児童からお礼の言葉を伝えた後、講師の先生方から、人権についてよく考えるための冊子と、可愛いマスコット人形「人KENあゆむさん」をプレゼントしていただきました。ありがとうございました。
「人KEN(じんけん)まもるさん」と「人KEN(じんけん)あゆむさん」
今日の学習を通して、児童の人権に対する意識が更に高まりました。
人権擁護委員の皆様、事務局の皆様、お忙しい中お越しいただき、御指導くださり、本当にありがとうございました。