1年生を迎える会
2023年5月2日 13時00分 本日、1年生を迎える会を行いました。
今日の会の招待状は、5年生が作りました。
1年生は、3年生が作ったメダルをつけ、6年生のお兄さんお姉さんに手をつないでもらい、4年生が作るお花のアーチをくぐって、入場しました。
児童会の6年生が最初の挨拶の中で「べんきょうがたのしいひとー!」「きゅうしょくがおいしいひとー!」と聞くと、1年生は皆元気に「はーい!」と返事をしていました。
児童会によるクイズ大会。
「内野小は何年前にできたでしょうか」の質問に、1年生は首をかしげ、悩んでいましたが、上級生はすぐに正解の色の帽子をかぶりました。さすが上級生。
2年生が朝顔の種をプレゼントしました。大切に育ててくださいね。
4年生、5年生、6年生が、歌をプレゼントしました。きれいな声で歌うお兄さんお姉さんはかっこよかったですね。
1年生からもお礼の合唱がありました。校歌の1番をしっかりと歌うことができました。
校長先生から、「内野小は楽しいところですよ。2年生も3年生も4年生も5年生も6年生も先生もみんなやさしいですよ。内野小のみんなで仲良くしていきましょう」とお話がありました。
1年生の皆さん、内野小でたくさん勉強して、たくさん運動して、たくさん遊んで、やさしくかしこくたくましい子になりましょうね。