今日の内野小
2022年5月13日 12時00分 今日は雨で、外遊びができないのが何とも残念です。
3時間目、子供たちはこのようなことを学習していました。
フォレスト タブレットを使って、「ともだちのよいところさがし」をしていました。
1年 算数や図画工作の学習をしていました。
音楽では「なべなべそこぬけ」をやっていました。子供たちはとても楽しそうに活動していました。ご家庭でもぜひやってみてはいかがでしょうか。
2年 算数で2桁の引き算のしかたを学習していました。
図画工作では「ぼかしあそび」で絵を描いていました。とても上手に描けていました。
3年 外国語活動「いろいろな感じょうの言い方を覚えよう」専科の先生が中心となって、学習を進めていました。
図画工作では「ふくろの中に広がる世界を作ろう!」で、児童は、想像力を働かせながら製作に取り組んでいました。
4年 理科では「電池のはたらき」、国語では「漢字の部首」について学習していました。姿勢のよい子が多いですね。
5年 算数では比例の学習をしていました。また別の学級では確認テストを行っていました。早く終わった児童は、タブレットで自分の課題に取り組んだり、読書を楽しんだりしていました。
6年 社会で「政治のしくみと税金の使い道」について学習していました。ご家族でニュースを見ているときに、ぜひ政治のことについて話してみてください。興味関心が高まると、より一層学習することが楽しくなってきます。
外国語では、英語で自己紹介をする学習に取り組んでいました。英文も書けるようになってきました。