日誌(令和6年度)

6月全校朝会

2023年6月6日 09時00分

 今日は6月の全校朝会を行いました。
 

〇はじめの言葉
 

〇賞状伝達 先日の陸上競技大会で入賞した児童に賞状がおくられました。呼名されたときの返事も立派でした。
 

〇校歌・今月の歌合唱 指揮者・伴奏者の6年生がとても上手に指揮や伴奏をし、全校児童も元気に歌い、よい合唱になりました。
 
 
 
〇校長先生の話 いろいろな写真や絵を使って、校長先生が「人はそれぞれ見方や考え方が違うからおもしろいですね。自分と考えが違っていても認め合えるうちのっ子になりましょうね」と話をしました。
 

〇悩み事相談員の紹介 困ったときや悩みがあるときは、遠慮しないで、前に立っている相談員の先生に相談してくださいねと子どもたちに伝えました。相談員の先生がわかりやすいように、先生方の顔写真で掲示物を作成して各教室にも掲示しています。もちろん、担任の先生に相談してもよいですし、相談員以外の先生に相談してもよいです。
 

〇委員会発表(リサイクル委員会) リサイクル委員会の6年生が、ベルマークについて下級生に上手に説明をしてくれました。
 

〇おわりの言葉


 今回の全校朝会は少し長めでしたが、児童は終始、よい態度で全校朝会に参加することができました。