3時間目1
2023年6月29日 12時00分 今日は本当に暑いので、先生方が頻繁に水分補給の声かけをしていました。
部屋の中でも熱中症になりますので、ご家庭でも是非お子様に、休み時間には一口水分補給をするようにお声かけください。
〇フォレスト 体育「水泳」フォレストの仲間で泳ぎました。まだ泳ぐことが怖い子や苦手な子に、先生方がマンツーマンで指導をしました。
〇1年 道徳「おふろそうじ」努力することのよさに気づき、自分のやるべき勉強や仕事についてしっかりと行う態度が育つように皆で考えました。
国語 字を書き始めるところに気をつけて、書く練習をしました。
〇2年 算数 100を10こ集めた数について考えました。
〇3年 社会「家の人はどこで買い物をしているのだろうか」について発表しました。
理科「ゴムや風の力」輪ゴムの伸ばし方を変えたときの車の進む距離の変わり方を比べました。
〇4年 国語「三年生で学んだ漢字の復習」辞書を使って、書いた文を見直し、適切な表現に替えたり、まちがいを正したりして、発表し合いました。
〇5年 家庭科「ソーイング・はじめの一歩」針と糸を使って、玉結び、玉どめ、名前の縫いとりをしました。
〇6年 国語 世代による言葉の違いを、先生の話を聞いたり、教科書を読んだりして知りました。