日誌(令和6年度)

6年校外学習(東京方面)

2023年6月30日 17時00分

 6年生が校外学習で、国会議事堂と科学未来博物館に行きました。国会議事堂の見学時間の都合で、朝6時30分に学校を出発しましたが、子どもたちは朝からとても元気でした。
 出発式を終え、元気にバスに乗り込みました。見送りの先生方、行ってきまーす!
 


 渋滞に巻き込まれることもなく、予定時間より前に国会に到着することができました。
 国会議事堂では、衆議院の先生にお忙しい中お時間を割いていただき、いろいろと政治について説明をしていただきました。
 
 

 残念なことに国会の中の撮影は禁止されているということで写真はありませんが、子どもたちは実際に議場を見ることができ、大変よい経験ができました。

 庭に都道府県全ての県木が植えられていました。千葉県は「マキ」です。(ちなみに内野小の玄関にもあります)そのマキの木の前で写真を撮りました。
 

 最後に記念撮影。




 次に向かったのは科学未来博物館です。
 最初に記念撮影をした後、班別となり、途中に昼食をはさんで自由に見学をしました。
 
 
 
 
 
 
 
 

 学校に戻って解散式を行いました。
 学年主任が、子どもたちがマナーを守って行動できたことをほめた後、今日楽しく活動できたのも多くの人のおかげですと話をしました。
 関係の皆様方、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
 また、保護者の皆様には早朝より子どもたちの準備のお手伝いやお弁当作りなどをししていただきました。1人の欠席もなく、6年児童皆元気に参加できたこと、保護者の皆様のおかげと感謝しています。本当にありがとうございました。