創立40周年記念式典
2023年11月30日 17時00分 本日、内野小創立40周年記念式典を行いました。
印西市立原山中学校長様、本校校歌作曲者様、内野小第十四代校長様をはじめとして、多数のご来賓の皆様にご臨席を賜り、温かい雰囲気の中、式を執り行うことができました。
〈第一部〉
〇はじめの言葉
〇実行委員長挨拶 実行委員長をはじめとして実行委員会の皆様には、昨年度2月より、記念行事のために大変ご尽力いただきました。
〇校長式辞 これまでの歴史と伝統に思いを馳せ、これからの内野小の更なる発展に向けて努力することを誓いました。
〇来賓祝辞・来賓紹介 印西市立原山中学校長に祝辞をいただきました。
〇記念品紹介 実行委員の皆様が素敵な記念品を用意してくださいました。
〇記念講演「校歌に込めた思い」40年前に本校の校歌を作曲してくださった方に、その当時の話や、曲に込められた思いをお話していただきました。(作曲者様との出会いは本当に奇跡のようで、その縁に深く感謝しております。※このお話は以前の「校長室より」に載せてあります)
作曲者様は、作曲のためには内野小のことを知ることが必要だと、当時お住まいの佐倉市から曲作りのために10回以上も本校に来てくださったということでした。また、2番と3番の間に間奏を入れた理由などを聞かせていただきました。お話を聞いて、感動で胸がいっぱいになりました。
〇校歌合唱 お話を聞いた後の合唱は、子ども達の気持ちがこもった素晴らしいものとなりました。
〈第二部〉
〇記念スライドショー 40周年記念実行委員長が作ってくださったスライドショーを鑑賞しました。写真で綴った内野小の1年を、子ども達は嬉しそうな声をあげながら観ていました。
〇児童発表「大好き!内野小!」 内野小に関する事前アンケートをもとに、子ども達が内野小を好きな気持ちや、内野小のよいところ、昔のことや未来のこと、そして将来の夢について発表しました。代表児童は皆、大変堂々とした態度で発表することができました。
〇終わりの言葉
今日この日までに、本校に関わり、伝統と歴史を築き上げてくださった全ての方の思いを受け、四十年の節目にあたり、校歌にもありますように、在校生並びに教職員一同が、「みんな仲よく元気よく」、「共に励み」、「共に手をとり」、「未来に生きる伝統を築き」、更なる発展を期して頑張っていかなければならないと決意を新たにしました。
本校にこれまで関わってくださった全ての皆様に心よりお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
そして、これからも、内野小をどうぞ応援してくださいますようお願い申し上げます。