日誌(令和6年度)

今日の内野小①

2024年7月10日 17時00分

 多くの児童が帽子をかぶって登校しています。帽子とダブルで日傘をさしている児童もいます。熱中症予防対策OKですね。
 でも、児童の皆さん、全員しっかりと朝ご飯を食べてこないといけませんよ。食事から摂れる塩分水分が熱中症から体を守るのです。
 そして、保護者の皆様、必ず水筒を持たせてください。持ってきていないお子さんがいて、大変心配です。もちろん学校の水も飲めますが、冷たくはありません。本校では、水や、麦茶、緑茶などのお茶以外に、スポーツドリンクもご家庭の判断で持参可としています。大きめの水筒に麦茶、とても小さい水筒に冷えたスポーツドリンクをちょっとだけ入れて持ってきて、普通は麦茶、リフレで遊んだ後や体育の後はスポドリと飲み分けているお子さんもいます。(スポーツドリンクは糖分も多いので、そこはお気を付けください。)この暑さをのりきるために、上手に水分補給をするように、お子様とご確認ください。学校でも、こまめに水分をとるよう、引き続き声をかけていきます。

〇フォレスト
 
 

〇1年 音楽
 

 がっこうたんけんのまとめ
 
 

〇2年 音楽
 
 

算数
 
 

国語
 
 

 クロームブックで自学