日誌(令和6年度)

5時間目

2023年4月18日 15時00分

 おいしい給食を食べた後の5時間目の様子です。

〇フォレスト 国語 辞書を使って、漢字を調べました。
 

〇1年 体育 運動場で元気に体を動かしました。


〇2年 体育 体育館でウォームアップのじゃんけんゲームをしました。楽しそうな声が上がっていました。
 
 

 キャリア教育 「どんな2年生になろうかな」
 先生が「これから書くことはキャリアパスポートにはさんで中学校まで持っていきますよ、だから具体的に書きましょう」と、アドバイスを与えていました。
 
 

〇3年 社会 印西市のことについて、写真を見ながら考えました。
 

〇4年 国語 辞書を使って、知らない言葉の意味を調べました。
 

 社会 日本のことについてお互いに教え合いながら学習しました。
 
 

〇5年 国語 図書室で司書の先生から、図書室の使い方や本の分類について話を聞きました。その後、本を借りました。宮下文庫の本は、とても人気があります。
 内野小では今年も昨年度に引き続き読書活動を推進していきます。
 
 

 算数「10倍、100倍、1000倍すると、どんな数になるだろうか」
写真を撮る音も気にせずに、黙々と学習に取り組んでいました。さすが5年生!
 

〇6年 理科 理科室で、実験について学習しました。どの実験も安全を一番に確認して実施しています。