日誌(令和6年度)

タブレットを使って

2023年4月20日 15時00分

 子供たちは、国のGIGAスクール構想により、一人一台、タブレットを市から貸与されています。
 本校では国の動向を受けて、令和3年度より情報創造教育に力を入れて校内研究を進めており、この研究も今年で3年目に入りました。
 児童はタブレットにすっかり慣れてきて、ノート、プリント、ドリル、辞書、カメラ、ビデオなどの代わりとして、学習を効果的に進め学びを深めるために積極的に利用しています。

 今日は、2年の国語科の学習で、教科書本文を役割を決めて読み、その様子を動画で撮影していました。後から動画を見直すことで、自分たちの発表が伝わりやすいかどうかを客観的に観ることができます。
 
 

 他にも児童はタブレットを効果的に使っています。例えばこれは折り紙を折るのに本ではなくて動画を観ています。本よりもずっとわかりやすいです。
 

 プレゼンテーション用の資料作成・プレゼンテーションにもよく使用します。未来のス〇ィーブ ジョ〇ズたち!?
 

 これ以外にも児童は様々な形でタブレットを活用しています。今年度も引き続きタブレットを効果的に使用して、今以上に児童の情報活用能力を育成し、個別最適な学びができるように取り組んでいきます。