令和7年度 学校ブログ「今日のうちのっ子」

4年 水泳学習

2025年6月19日 16時10分

やっと4年生もプールに入れました!命に関わる大切な学習なので、しっかりと話を聞ける準備ができるまで待ちます。

 DSC08782

水慣れをして、流れるプールを楽しみました。

 DSC08786

休憩後はイルカ・カメ・ラッコチームに分かれて学習しました。気持ちのよいプール日和でした!

6年 不審者対応避難訓練

2025年6月18日 16時04分

不審者が来た場合、どのように避難をすればよいか。

指示をよく聞き、すばやく行動することができました。

事後の振り返りもよくできました。

IMG_8341 IMG_8342

1年 水泳学習

2025年6月18日 11時30分

 小学校での初めての水泳学習。楽しみにしていた子も多いと思います。

 熱中症が心配されるため、準備運動や説明を体育館で行い、外にいる時間をできる限り短くしての学習となりました。

 子ども達は、先生方の指示をよく聞いて活動することができました。

IMG_30631 IMG_30641

IMG_30661 IMG_30681

 低学年の授業では、保護者ボランティアに見守っていただき、安心して学習を進めることができています。本日も大変暑い中、6名の保護者に見守り活動をしていただきました。本当にありがとうございました。

フォレスト 水泳学習

2025年6月18日 09時50分

 チームフォレスト初の水泳学習でした。子ども達はとても楽しそうに活動していました。

IMG_3058 IMG_3057

不審者侵入時対応避難訓練

2025年6月18日 09時00分

 昨日、不審者侵入時対応避難訓練を実施しました。

 児童は、教えられていたとおりに静かに避難行動をとることができました。

IMG_3038 

IMG_3032 IMG_3044

IMG_3045 IMG_3042

 保護者の皆様には日頃より防犯意識を高く持っていただき、利用時に駐車場の門を閉めていただいており、大変助かっています。また、IDカードについてもご協力いただきありがとうございます。

 今後、さらに不審者侵入防止のために、保護者の皆様においては「児童昇降口からの出入り」は、朝の登校時においては、IDカード着用の上、お子様と一緒に入る場合のみ許可とさせていただき、それ以外の時間帯は禁止とさせていただきます。以前からお願いしておりましたが、忘れ物を届けに来た場合や、お子様をお迎えに来た場合など必要な場合、「職員玄関」で必ず本校職員の許可をとり、IDカード着用の上、校舎内にお入りください。なお、IDカードにつきましては、着用せずに校舎内に入った場合、職員から必ず声をかけられ、一旦職員室に戻って手続きをしていただきますことをご了承ください。ご協力の程、何卒よろしくお願いします。

2年 水泳

2025年6月17日 16時09分

2年生になってから初の水泳授業を行いました。今回は潜ったり、皆で歩いて流れるプールを作ったりしました。安全に楽しく活動できました。

CIMG0217

CIMG0223

2年 英語

2025年6月16日 17時23分

 英語の授業では、スポーツの言葉を学習しています。ジェスチャーゲームを楽しみながらスポーツの言葉に親しみました。

IMG_20250611_095306

IMG_20250611_095256

IMG_20250611_095310

1年 学校探検②

2025年6月16日 16時00分

前回の学校探検では、2年生に案内をしてもらいながら学校全体を探検しました。今回は、自分たちで1つ教室を選び、絵や言葉でメモを取りながら探検しました。学校にある教室を詳しく調べることができて、とても嬉しそうにしていました。

1年2組_せいかつ_上田尚生_がっこうたんけん_1

1年2組_せいかつ_上田尚生_がっこうたんけん_2

1年2組_せいかつ_上田尚生_がっこうたんけん_3

5年 水泳学習

2025年6月16日 15時00分

 本日午後、5年生が今年度初めての水泳学習を行いました。

 皆で「流れるプール」を作って楽しみました。

IMG_30051 IMG_30071

 その後は3グループに分かれて、泳ぐ練習をしました。

IMG_30171 IMG_30221

3年 水泳学習

2025年6月16日 13時00分

 3年生になってから、初めての水泳学習でした。

 3年生は今日は水慣れが中心の学習となりました。

IMG_29971 IMG_30001

IMG_30011 IMG_30021

6年 水泳学習(プール開き)

2025年6月16日 12時00分

 今日、プール開きをしました。お天気もちょうどよい感じです。

 今年度一番最初に水泳学習を行うのは6年生でした。学習の最初に先生から「事故がおきないように、しっかりと約束を守って学習しましょう」という話がありました。

 最初に水慣れのための簡単な運動をしました。その後、泳力に応じて3グループに分かれ、自分の課題に取り組みました。

IMG_2971 IMG_29721

IMG_29832 IMG_2988

IMG_2991 IMG_29921

フォレスト ふれあい運動会

2025年6月13日 16時44分

今日はふれあい運動会!原山小、原山中と合同で運動を楽しみました。

みんな、全力で様々な競技に参加できました。

卒業生にも会えて嬉しいね!

DSCN3458 CIMG0202

RIMG9498   DSCN3486

DSCN3559 DSCN3588

CIMG0140 CIMG0149

1年 読み聞かせ

2025年6月13日 14時36分

なかよし文庫の読み聞かせがありました。1年生の子どもたちは、毎回読み聞かせを楽しみにしています。

CIMG0518

CIMG0519

CIMG0520

6年 あいさつ運動

2025年6月12日 19時35分

「おはようございます!」

さわやかなあいさつが廊下に響き渡ります。気持ちの良い一日が過ごせそうです。

IMG_8294 IMG_8295