修学旅行1
2023年11月8日 05時32分◯修学旅行の朝
おはようございます。朝の職員室です。まだ登校してきている児童はいません。これからかな。
皆さん、安全に気をつけて来てくださいね。
ここから、修学旅行日誌はTOPページにあげていきます。
◯修学旅行の朝
おはようございます。朝の職員室です。まだ登校してきている児童はいません。これからかな。
皆さん、安全に気をつけて来てくださいね。
ここから、修学旅行日誌はTOPページにあげていきます。
黙って一生懸命に掃除をする「黙動清掃週間」です。
子どもたちは自分の分担箇所をしっかりと掃除していました。
チームフォレストは音楽発表会でめくりを担当しました。
立つ位置、目線、姿勢等に気をつけて上手にできました。
今日は、保護者向けの音楽発表会でした。
保護者の皆様には、子どもたちが一生懸命にそして楽しそうに発表している様子をご覧いただけたと思います。素晴らしい子どもたちです。
保護者の皆様の温かい励ましと応援に心から感謝いたします。
〇6年生「Under the Sea」
〇UTB「アイドル」
〇アンコール「アイドル」(全校でミュージック&ダンス!)
〇5年生「HEIWAの鐘」
〇合唱部「風の道しるべ」(三部合唱)
〇2年生「パプリカ」
〇4年生「どんなときも」
〇3年生「Great Power」
〇1年生「森のくまさん」・「にじ」
本日、音楽発表会が開かれました。全校児童が一斉に集まっての音楽発表会は実に4年ぶりとなりました。お互いの音楽を聴き合えるのはとても素晴らしいことです。
〇企画委員会によるオープニング(進行も全て企画委員会が行いました)
内野40くんも応援に来てくれました。
〇全校合唱「夢の世界を」
〇めくり(フォレストチームが進行のお手伝いをしてくれました。)
各クラスを回って、パスワード集めをしました。教室で待っている先生とじゃんけんぽん!
収穫したさつまいもとポップコーンをおいしくいただきました。
フォレストに可愛いおばけたちが集まって、ハロウィンパーティを開いていました。
最初はファッションショーです。ポーズもキメキメ!みんな素敵!
集合写真もバッチリ!
ハロウィンバスケットも楽しかったね!
P.S. これ、初めて見たときちょっとビクッってなってしまったんですけど、皆さん、いかがですか?(^0^)ふふふ。
ハロウィンじゃんけん(先生と違うポーズをした人は勝ち)をしたり、すごろくをしたりして、楽しみながら外国語を学びました。
本校の合唱部が、18校ある印西市内小学校の中から、印旛地区小中学校音楽発表会で代表として発表する4校のうちの1つに選ばれました。昨年度に引き続き、嬉しい結果をいただき、児童・職員ともに喜んでいます。内野小の歌声が素晴らしいと言っていただき、この歌声をさらに大きい場所で披露できることが光栄でもあり、楽しみでもあります。
合唱部の皆さん、本当におめでとうございます。一生懸命に練習し、心を込めて歌ってきた甲斐がありましたね。
今日は、5年生と合唱部が内野小の代表として、市の主催するさわやかハートフルコンサートに出場してきました。
〇開会のことばを本校の児童が立派に述べました。
〇5年生学年合唱 「HEIWAの鐘」
歌詞の意味をよく考えて歌い、平和の鐘をホールいっぱいに鳴らすことができました。
〇合唱部
練習を重ねてつくりあげた素晴らしいハーモニーが響き渡りました。
今日は4年生が校外学習で、千葉ポートタワーと千葉市科学館に行きました。
お天気もよく、ポートタワーから見える景色がとても素晴らしかったです。
また、千葉市科学館では、子どもたちはいろいろな体験をすることができました。
児童全員が時間を守って動くことができており、本当に感心しました。
〇出発式
〇バス内
〇千葉ポートタワー
〇千葉市科学館
〇お昼ご飯
〇見学パート2
〇学校着 みんな元気に一日過ごすことができました。