日誌(令和6年度)

4年 音楽科

2022年4月12日 14時39分

 4年生になって初めての音楽です。どんな学習をするのか教科書を見て確認しました。すてきな歌声を響かせてくださいね。

 

2年 生活科

2022年4月12日 14時18分

2年生の生活科で、校庭の春を探しました。きれいな花びらや、たんぽぽ、虫、暖かな風、たくさんの春を見つけました!

 

1年 初下校

2022年4月12日 12時00分

 市からいただいた新しいランドセルカバーがまぶしいです。
 

入学式

2022年4月11日 15時29分

春のあたたかな日差しの中、ピカピカのランドセルを背負って、116名の1年生が内野小学校へ入学しました。

 

 

入学式

2022年4月11日 12時00分

 入学式の記念写真です。
 入学式の様子は、後ほど。

1年1組


1年3組


1年2組


1年4組


 みんなピカピカ輝く1年生!今日からみんなは内野小学校の仲間、元気なうちのっ子!

始業式の朝

2022年4月8日 12時00分

 新しい年度が始まる日の早朝。担任の先生の愛情いっぱいのコメントが黒板にかいてありました。

 
 
 
 


 新しいクラス、新しい仲間、新しい先生との出会い。
 わくわくどきどきもいいですね。
 新しい出会いを大切にしてください。

着任式・始業式

2022年4月7日 12時00分

着任式・始業式を校庭で行いました。
久しぶりに会う友達と、楽しそうに話す姿がたくさん見られました。

 

♬ピカピカの1年生

2022年4月6日 12時00分

 今日から3日間、新入生のクラス発表を行います。
 今日も、お家の方と一緒に、可愛い新入生がたくさん来ていました。

 自分やお友達の名前を確認していました。たくさんの新しいお友達に会える入学式が待ち遠しいですね。
 

 本番の練習で、素敵なスーツで来てくれた新入生をパチリ☆
 二人ともとってもよく似合っていますよ!


 新入生に会える日が、先生たちもとても楽しみで待ち遠しいです。

※なお、今回の写真は事前に保護者の皆様からHP掲載の許可をいただいています。

モラールアップ研修

2022年4月5日 16時00分

 新年度の準備と並行して、大切な研修も行っています。
 本日は、モラールアップ研修を行いました。
 千葉県教育委員会が作成したパンフレットと、校長が作成した資料を使って、皆でモラールアップの意識を高めました。

 資料に載っているチェックリストを使って、自らの言動を振り返りました。
 

年度初めの会議

2022年4月4日 14時00分

 今週の木曜日にわくわくして登校してくる元気なうちのの子供たちのことを考えながら、先生たちは年度当初、職員会議でたくさんのことを確認しています。全教職員で共通理解を図って、同一歩調で指導にあたるために、時間をかけて話し合っています。
 
 今日は午前中に職員会議を開き、午後は推進委員会を開きました。「学力向上」「心の教育」「体力安全」「情報創造」の4つの推進委員会では、うちのの子供たちのいろいろな力をさらにのばすためにどうしたらよいか、少人数に分かれて話し合いました。
 

ようこそ内野小へ

2022年4月1日 09時00分

 新しい先生方をお迎えして、
 さあ、内野小の新しい年度が始まりました!