日誌(令和6年度)

6年 授業

2023年11月10日 18時00分

〇外国語
 学区の原山中の英語の先生が、本校に来てくださり、内野小6年生のために授業を行ってくれました。
 先生が明るく楽しく授業を進める様子に、6年生はますます中学校に向けて楽しみな気持ちが大きくなったことでしょう。
 原山中の先生、お忙しい中、本当にありがとうございました。

 

〇算数 
 落ち着いて学習に取り組みました。
 昨日は日光江戸村であんなにはしゃいでいたのに、学校ではしっかりとけじめをつけて、静かに学習に取り組むことができる6年生は、素晴らしいです。

 

修学旅行45

2023年11月9日 17時10分

◯学校到着
学校に到着しました。
6年生の保護者の皆様、お迎えありがとうございました。
子どもたちはたくさん楽しい思い出を作ったことと思います。ぜひお話を聞いてみてください。
6年うちのっ子たち、明日は10時登校となっていますのでお間違えなく。



それではこれで修学旅行日誌をすべて終わりにします。2日間お付き合いいただき、ありがとうございました。

修学旅行44

2023年11月9日 16時56分

◯千葉ニュータウン到着
千葉ニュータウンお迎え場所に到着しました。

 

修学旅行43

2023年11月9日 16時22分

◯連絡
大変順調にバスが学校に向かっています。
予定では、千葉ニュータウンお迎え場所の到着が16時50分前後となっていますため、申し訳ありませんが、早めのお迎えをお願いします。
このことについて、スクールメールでもお願いをしておりますが、気がつかれない方もいらっしゃると思いますので、保護者の皆様の横のつながりでお伝えしていただけると助かります。
どうぞよろしくお願いします。

夕日が沈みかけています。少し暗くなってきました。

 

修学旅行42

2023年11月9日 16時11分

◯解散式
それぞれ学級ごとに、バス内で解散式をしました。
もうすぐ、印西市内に入ります。

  

修学旅行41

2023年11月9日 15時20分

◯笠間SA 
予定通りの時間にトイレ休憩をとりました。ここまで何もかもが大変順調です。
お天気がよいまま、みんなが元気なまま、修学旅行が終わりますように。
ところで、1号車のバス内は大変静かです。眠っている児童と起きてDVDを楽しんでいる児童が半々といったところでしょうか。

 

修学旅行40

2023年11月9日 13時40分

◯日光出発
日光江戸村を予定通りに出発しました。

修学旅行39

2023年11月9日 12時53分

◯日光江戸村 
「皆さん、今日買ったお土産の中でコレ!というのを見せてください」

 
 
 
 

修学旅行38

2023年11月9日 12時45分

◯日光江戸村
ここからお土産を買うラストスパートです。皆さん、よいお買い物をしてくださいね。

 
 

修学旅行37

2023年11月9日 12時02分

◯日光江戸村
昼食はカレーです。

 

修学旅行36

2023年11月9日 11時26分

◯日光江戸村
 
 
 

修学旅行35

2023年11月9日 11時20分

◯日光江戸村
 
 

修学旅行34

2023年11月9日 11時00分

◯日光江戸村
みんなで仲良く昔の日本を楽しみましょう。
うちのっ子たちに、必ず私と会って一枚写真を取ってもらうというミッションを課していますが、全班会えるかな?私は約束通り、両国橋のあたりにいますよ。

 
 

修学旅行33

2023年11月9日 09時21分

◯華厳の滝
本当に運のよいうちのっ子たち。お天気は昨日に引き続き大変よいです。そして華厳の滝では、滝の水量も十分な上に、虹もかかっていて、素晴らしい景色を楽しむことができました。

  
 
  

修学旅行32

2023年11月9日 08時30分

◯朝の日光
 華厳の滝に向かう途中、日光の自然を楽しみました。
 中禅寺湖付近を走っているときに、猿をたくさん見ることができました。子どもたちも大喜びでした。(4枚めの写真のあたりにたくさんいたのですが、走っているバスからでしたので、うまく写真に撮れていませんでした。残念です。)