令和7年度 学校ブログ「今日のうちのっ子」

1年 学校探検②

2025年6月16日 16時00分

前回の学校探検では、2年生に案内をしてもらいながら学校全体を探検しました。今回は、自分たちで1つ教室を選び、絵や言葉でメモを取りながら探検しました。学校にある教室を詳しく調べることができて、とても嬉しそうにしていました。

1年2組_せいかつ_上田尚生_がっこうたんけん_1

1年2組_せいかつ_上田尚生_がっこうたんけん_2

1年2組_せいかつ_上田尚生_がっこうたんけん_3

5年 水泳学習

2025年6月16日 15時00分

 本日午後、5年生が今年度初めての水泳学習を行いました。

 皆で「流れるプール」を作って楽しみました。

IMG_30051 IMG_30071

 その後は3グループに分かれて、泳ぐ練習をしました。

IMG_30171 IMG_30221

3年 水泳学習

2025年6月16日 13時00分

 3年生になってから、初めての水泳学習でした。

 3年生は今日は水慣れが中心の学習となりました。

IMG_29971 IMG_30001

IMG_30011 IMG_30021

6年 水泳学習(プール開き)

2025年6月16日 12時00分

 今日、プール開きをしました。お天気もちょうどよい感じです。

 今年度一番最初に水泳学習を行うのは6年生でした。学習の最初に先生から「事故がおきないように、しっかりと約束を守って学習しましょう」という話がありました。

 最初に水慣れのための簡単な運動をしました。その後、泳力に応じて3グループに分かれ、自分の課題に取り組みました。

IMG_2971 IMG_29721

IMG_29832 IMG_2988

IMG_2991 IMG_29921

フォレスト ふれあい運動会

2025年6月13日 16時44分

今日はふれあい運動会!原山小、原山中と合同で運動を楽しみました。

みんな、全力で様々な競技に参加できました。

卒業生にも会えて嬉しいね!

DSCN3458 CIMG0202

RIMG9498   DSCN3486

DSCN3559 DSCN3588

CIMG0140 CIMG0149

1年 読み聞かせ

2025年6月13日 14時36分

なかよし文庫の読み聞かせがありました。1年生の子どもたちは、毎回読み聞かせを楽しみにしています。

CIMG0518

CIMG0519

CIMG0520

6年 あいさつ運動

2025年6月12日 19時35分

「おはようございます!」

さわやかなあいさつが廊下に響き渡ります。気持ちの良い一日が過ごせそうです。

IMG_8294 IMG_8295

4年 クリーンセンター見学

2025年6月12日 17時54分

社会科の「ごみのしょりと利用」の学習の一環で、印西クリーンセンターへ見学に行きました。DSC08759 DSC08752

まず、センターの方にセンターの概要やごみの種類についてお話をいただきました。

DSC08680 DSC08682

工場内では、ごみ収集車がごみピットへごみを入れるところを見せてもらったり、ペットボトルやビンが再生されたらネクタイやスポンジになることを教えてもらいました。

DSC08707 DSC08748

ごみクレーン!1回で1000kgのゴミを持ち上げることができます!とても大きかった!中央制御室では、焼却炉やいろんな場所を24時間監視しています。

DSC08726 DSC08750

燃やすごみに資源物を入れたり、間違った分別をしたりせず、できるだけごみをへらして、私たちの地球を守っていきたいですね!

見てきたことをおうちの人にたくさん伝えましょう!

全校朝会

2025年6月11日 13時00分

 昨日、全校朝会を実施しました。

 4月以来、体育館で全校児童が集まるのは初めてです。

IMG_2882 IMG_2883

IMG_2884

〇表彰 多くの児童が表彰されました。皆さん、とてもよく頑張りましたね。おめでとうございます!

IMG_2906 IMG_2913

IMG_2919 IMG_2921

〇はじめのことば

IMG_2923

〇全校合唱「校歌」「今月の歌」 元気よく歌うことができました。6年生の指揮と伴奏もとても上手でした。

IMG_2924 IMG_2925

〇校長先生のお話 校長先生から出されたクイズの答えが、皆さん、わかりましたか?

IMG_2926

〇教育相談について 教育相談員の先生を紹介し、「悩み事や相談したいことがあったら、いつでも声をかけてね」と伝えました。※4月にも学級で写真を使って教育相談員の先生方を紹介し、いつでも相談してくださいと伝えてありますが、本物(^ー^)での紹介は、今回が初めてとなりました。

IMG_2928 IMG_2934

IMG_2938 IMG_2936

 全体的に長めの全校朝会となりましたが、うちのっ子たちはとても静かに話を聞くことができました。さすがでした。

3年 図工 「カラフルねん土でマイグッズ」

2025年6月9日 12時00分

先日、図工では、紙粘土を使った作品に取り組みました。とても熱中して、素敵な作品が出来上がっていました。

ご家庭での材料のご準備、ありがとうございました。

DSC06291 DSC06292

DSC06293 DSC06298

6年 プール掃除

2025年6月5日 18時40分

プール掃除をしました。たわしやデッキブラシでこすり、汚れが落ちていくのを見て、

さらにやる気がアップ。きれいだと気持ちがいいですね。

IMG_8276 IMG_8277

IMG_8280 IMG_8281

IMG_8285 IMG_8287

1年 学校探検

2025年6月5日 15時21分

入学して2ヶ月が経ち、学校生活にも慣れてきました。今回は2年生に案内をしてもらい、学校探検に行きました。普段は行けないような教室を見学することができ、とても楽しそうにしていました。

CIMG0500

CIMG0515

CIMG0512

CIMG0507

印旛地区小学校陸上競技大会6

2025年6月5日 15時00分

〇表彰式

 入賞者全員の表彰式の様子を撮りたかったのですが、同時刻に競技が行われていることが多く、撮れませんでした。ごめんなさいね。

IMG_2768 IMG_2770

IMG_2831 IMG_2838

〇集合写真

IMG_2845

IMG_2849