令和7年度 学校ブログ「今日のうちのっ子」

2年 生活科ミニトマトの栽培 

2025年5月15日 17時07分

生活科の学習で,ミニトマトを育てます。

初めて苗を見る児童も多く,たくさんの驚きがあったようです。

児童は,苗の様子やにおい,手触りなど,多様な感覚を用いてミニトマトを調べていました。

毎日の水やりなどのお世話を頑張って,おいしいミニトマトを育てましょうね!

IMG_0111IMG_0119IMG_0126

4年 書写

2025年5月15日 16時00分

 スマイルギャラリーで、先生の筆運びを真剣に見ていました。

また、集中して良い姿勢で書くこともできています。

  DSC08614 DSC08619

  DSCN0006

4年 書写

2025年5月15日 16時00分

 スマイルギャラリーで、先生の筆運びを真剣に見ていました。

また、集中して良い姿勢で書くこともできています。

  DSC08614 DSC08619

  DSCN0006

4年 書写

2025年5月15日 16時00分

 スマイルギャラリーで、先生の筆運びを真剣に見ていました。

また、集中して良い姿勢で書くこともできています。

  DSC08614 DSC08619

  DSCN0006

フォレスト 生活単元 ポーップコーンの種植え

2025年5月13日 17時11分

みんなできれいにした畑にポップコーンの種を植えました。たくさん収穫できるかな?

これから水やりもがんばります。

種を植えた後は、ドッジボールを楽しみました!

DSCN3344     DSCN3341

DSCN3348     DSCN3339

DSCN3353     DSCN3362

6年 5月2日の1年生を迎える会

2025年5月12日 18時43分

1年生と手をつないで一緒に入場、退場をしました。

全校でクイズをしたり、校歌を歌ったりして1年生の仲間入りを歓迎しました。

(6年生が1年生の時はコロナ禍でしたので、上級生と手をつないでお花のアーチを

くぐることができませんでした。今回経験ができて、よかったです。)

IMG_8079 IMG_8093

IMG_8101 IMG_8105

1年 6年生の読み書かせ

2025年5月12日 14時55分

昼休みに6年生がオリジナルの絵本を読んでくれました。素敵な話の絵本を読んでもらい、とても喜んでいました。

IMG_20250512_130128

IMG_20250512_130139

CIMG0481

CIMG0485

1年 栄養教室

2025年5月9日 16時00分

高花給食センターから栄養士の先生に来ていただきました。いつも食べている給食がどのように作られるのか、子どもたちは興味津々で話を聞いていました。実際に使用している調理器具を持たせてもらい、おたまの重さから給食センターの方々の仕事の大変さに気付きました。

1年2組_学活_上田尚生_写真等_1

1年2組_学活_上田尚生_写真等_3

1年2組_学活_上田尚生_写真等_2

1年2組_学活_上田尚生_写真等_4

4年 「社会」交換授業

2025年5月9日 15時48分

DSC08608 DSC08609

DSC08610 

4年生も、教科によって先生が替わる交換授業を行っています。社会の授業を学年の先生とがんばっています。

1年 防犯教室

2025年5月8日 17時13分

防犯教室では、防犯ブザーの使い方や不審者に出会した場合の対処法など、安全に登下校をするために大切なことを教えていただきました。実際に防犯ブザーを鳴らしたり、ロールプレイングを行ったりして、自分の身を自分で守る方法を学ぶことができました。

1年2組_学活_上田尚生_写真等_1

1年2組_学活_上田尚生_写真等_2

1年2組_学活_上田尚生_写真等_3

1年2組_学活_上田尚生_写真等_4

2年 生活

2025年5月8日 16時12分

2回目の町探検へ行ってきました。1・2組は戸神方面、3・4組は内野方面へ行き、前回と違うルートだったので新しい発見もたくさんありました。生きものや植物など春をたくさん見つけることができました。

GEDC0076

DSC01073

GEDC0103

GEDC0115

DSC01100

DSC01082

4年 図工「紙パックでパックパク」

2025年5月8日 15時36分

牛乳パックを輪切りにした「四角いつつ」と「割りばし」を使って、動くしくみを生かしたおもちゃ作りをしました。牛乳パック切るのかたいね。手を切らないように気を付けてね。猫に追いかけられているネズミさん、逃げて逃げて~!

 DSC08599 DSC08584 

 DSC08588 DSC08596

2年 生活

2025年5月2日 15時39分

5月1日 1・2組は内野方面、3・4組は外神方面へ町探検に行きました。天気もよく、生き物や植物などさまざまなものを見つけられました。

DSC01073

DSC01127

GEDC0067

GEDC0071

1年生を迎える会

2025年5月2日 09時55分

 1年生を迎える会が開かれました。

 児童会を中心に、それぞれの学年が、1年生のために準備をしたゲームやプレゼントで、会を盛り上げました。

IMG_2049 IMG_2050

IMG_2051 IMG_2052

IMG_2054 IMG_2056

IMG_2059 IMG_2060

IMG_2085 IMG_2091

IMG_2076 IMG_2077

IMG_2062 IMG_2064

IMG_2066 IMG_2090

IMG_2089 IMG_2084

IMG_2096 IMG_2100

IMG_2097 IMG_2102

IMG_2109 IMG_2111

IMG_2113 IMG_2115

IMG_2125 IMG_2118

IMG_2093 IMG_2127

IMG_2130 IMG_2131

IMG_2138 IMG_2140

IMG_2141 IMG_2143

IMG_2144 IMG_2145

IMG_2147 IMG_2150

3年 図工「絵の具と水のハーモニー」

2025年5月2日 08時00分

図工「絵の具と水のハーモニー」では、絵の具と水の混ぜ方を試しながら、楽しんで絵に表しました。みんな夢中になって取り組んでいましたよ。

IMG_3518 IMG_3523

IMG_3524 IMG_3533

IMG_3537 IMG_3544