日誌(令和6年度)

5・6年書き初め練習会

2022年12月1日 11時00分

 本日は、講師の先生をお招きして、書き初め練習会が行われました。
 5年生と6年生の児童に、講師の先生がわかりやすくご指導くださいました。
 普段の書写で練習するときよりも大きくのびのびと書けるとあって、子供たちはいつも以上に楽しそうに、そして真剣に学習に取り組みました。講師の先生の優しい声かけや励ましに、子供たちは益々やる気を出して練習しました。
 講師の先生、お忙しい中本校にお見えになって、子供たちにわかりやすく丁寧にご指導くださり、本当にありがとうございました。

 5年生の課題「友の便り」
 
 
  
 
6年生の課題「強い決意」
 
 

フォレストイオンモール販売会

2022年11月30日 17時00分

 今日は、イオンモール販売会が実施され、本校からもフォレストの子供たちが参加しました。子供たちはこの販売会をとても楽しみにしていて、準備や練習にも積極的に参加していました。たくさん練習した甲斐あって、皆上手に販売のお仕事をすることができました。

(※一般のお客様や他校の児童生徒が多くうつり込んでいるため、すべての写真をぼかしてあります)
 
 
 
 
 お買い物も楽しみました。
 
 

 多くの方がお店にきてくださり、子供たちは充実した時間を過ごすことができました。子供たちに素晴らしい体験の場を与えてくださった皆様に感謝します。
 また、このような機会を提供してご協力くださいました千葉ニュータウンイオンモールの関係者の皆様にも心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

印西小学校駅伝競走大会

2022年11月29日 13時00分

 少し風が強い中、印西小学校駅伝競走大会が松山下公園で開催されました。
 市内の全小学校から、その学校のえり抜きの選手が出場しており、皆代表としてふさわしいよい態度で参加していて、大変気持ちのよい大会でした。どの児童も一生懸命に走っていて、内野小の子供たちを一番応援しながらも、他の学校の選手全員にも拍手を送りたい気持ちとなりました。
 我が内野小の子供たちも自分のベストを尽くして走りました。惜しくも入賞はなりませんでしたが、最後まで力の限り走る姿に感動しました。本当によく頑張りました。

 
  
 
 
 
 
 
 
 

クラブ活動

2022年11月28日 16時00分

 どの児童も、クラブ活動の時間をそれはそれは楽しみにしています。

〇バスケットボールクラブ 
 

〇バドミントンクラブ
 

〇サッカークラブ
 

〇昔遊びクラブ
 

〇工作クラブ
 

〇合奏クラブ
 

〇カードゲームクラブ
 

〇ダンスクラブ
 

〇卓球クラブ
 

〇家庭科クラブ
 

〇イラストクラブ
 
(すみません、将棋クラブと外遊びクラブの写真が撮れませんでした)

 学年をこえて皆で楽しく活動しました。

2年 図工

2022年11月25日 17時24分

 今日は図工で「えのぐをたらしたかたちから」を学習しました。絵の具と洗濯のりを混ぜたものを、画用紙の上に垂らし、傾けて素敵な模様を付けました。

 

校内授業研究会

2022年11月25日 16時30分

 本校では、教員の資質・能力の向上を目指して、食物アレルギー研修やAED研修、救急法研修などの各種研修とは別に、年に数回、校内で授業研究会を開いています。

 
 
 
 
 
 
 
 

 授業後は研究協議会を開いて、グループにわかれてどのようにすれば子供たちが主体的に学び合う授業を作っていけるかについて話し合いました。
 その後、講師の先生方にご指導をいただきました。
 本日は、北総教育事務所及び印西市教育委員会からそれぞれ1名ずつ講師をお招きし、子供たちの学びがより深くなるように様々な視点から大変ためになるご指導をいただくことができました。

 
 

 お忙しい中、本校にお見えになり、丁寧にご指導くださいました講師の先生方、本当にありがとうございました。

3年 算数のてんびん

2022年11月24日 16時36分

 算数で重さの学習をしています。最初は手作りのてんびんを使って重さ比べをしました。みんな一生懸命取り組んでいました!
 

駅伝壮行会

2022年11月24日 09時00分

 本日、駅伝壮行会が行われました。
 駅伝部員は10月下旬から、毎日朝早くに登校して練習を重ねてきました。ときには苦しそうな顔をしながらも、運動場を何周も走り、少しでも自分のベスト記録を出そうとよく頑張りました。
 
 

 選手たちはミニ駅伝を披露し、全校児童から温かい応援の拍手をもらいました。
 
 
 
 

 11月29日火曜日に実施予定の印西市小学校駅伝大会で、ぜひ力を発揮してきてください。
 今日の司会進行を頑張ってくれた企画委員会の皆さんも、ありがとうございました。

フォレストショップ

2022年11月16日 18時14分

校内販売会「フォレストショップ」を開きました。
先生方がお客さん、子ども達が店員となって、
案内をしたり、会計をしたりしました。
先生方がたくさん来てくださり、子ども達も喜んでいました。
 
 

印旛地区小中学校音楽発表会

2022年11月16日 12時00分

 先日行われた印西市さわやかハートフルコンサートで、素敵な歌声を披露し、見事第三部会の代表に選ばれた内野小合唱部が、今日印旛地区小中学校音楽発表会に参加してきました。

 毎朝、丁寧に練習を重ねてきました。
 今朝、最後の朝練をした後、少しリラックスした笑顔を見せてくれました。
 

 四街道市文化センターの大ホールで、他校児童や先生方の前でも堂々とした態度で「花色カメレオン」を発表しました。たくさん練習した甲斐あって、最高の合唱を本番で聞かせてくれました。
 観客から心のこもった拍手をいただき、子供たちは達成感が得られたことでしょう。
 内野小合唱部の皆さん、本当によく頑張りましたね。素敵な歌声でしたよ。

 合唱部の保護者の皆様、子供たちへの励ましや、早朝練習の声かけ、本日のお弁当作りなど、様々な点でご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。

4年 ブーケ作り

2022年11月15日 09時04分

 
用務員さんが丹精込めて育ててくださった中庭の花壇。植え替え時とのことで、お花を自由に選んで持ち帰れる企画を考えてくださいました。子ども達は、好みの花を楽しく選んでリボンをかけてもらいました。自然を愛でる いい笑顔です✿

マジックショー

2022年11月14日 15時32分

 今日はプロのマジシャンの方々が内野小に来てくださり、迫力満点なショーを見せてくれました!(近くで見てもタネって分からないものですね)
 



 ショーの中盤には、3年生の小さなマジシャン、スペシャルゲストたちもステージでマジックを披露してくれました!どれも完成度が高く、驚きました!
 
 

 


 後半は、いきなり人が現れたり、炎があがったり、箱の中の人が入れ替わったり、驚く間もなく、次々とすごいことが目の前で起こりました!星先生も大活躍!
 すてきな思い出をありがとうございました!!

 

 

3年 校外学習

2022年11月14日 10時00分

 先週の金曜日に、校外学習に行ってきました。
 
 
 

 最初に明治ミルクファクトリーの見学をしました。
 
 
 
 
 
 

 午後は茨城県自然博物館で、展示物を見て、自然について多くのことを学びました。
 
 

 青空の下で美味しくお弁当を食べた後、グループで見学をしました。
 
 
 

 きまりをよく守り、安全に過ごせた1日でした。 

欠席連絡はこちらから

2022年11月11日 07時23分


欠席連絡フォームはこちらです。
https://docs.google.com/forms/d/1gTdkzCpkBc1_eT2zVktGwT-49dTQS-I1MgjClAscurY/edit

2年 花の丘公園

2022年11月10日 17時17分

 今日は、校外学習で花の丘公園に行きました。クラスレク、秋集め、秋遊びをして過ごしました。秋遊びでは、落ち葉を上に投げてみたり、木から落ちてくる葉をキャッチしたり、落ち葉の山に飛び込んだりと、様々な遊びをしました!
 銀杏の木の下で昏れているのは、誰かな~?
 (中には、体全部で落ち葉を集める児童も!!!)
 最後、トイレ休憩待ちの時間には、芝生の坂道で転がって遊びました!
 いつもとは違う遊びがたくさんでき、楽しそうな様子でした!