5年 プール掃除を行いました
2023年5月26日 17時19分五時間目にプール清掃を行いました。
プール開きに向けて、高学年としての役割を担いました。
五時間目にプール清掃を行いました。
プール開きに向けて、高学年としての役割を担いました。
3年生では、割り算の勉強を行いました。初めての割り算でしたが、おはじきを使ったり、絵を書いたり、発表したりと、楽しんでいる様子が見られました。
また、道徳の授業では、挿絵を使いながら、文章を読みました。しっかり物語に向き合い、相手の気持ちを考える姿が見られました。
5・6年生のおかげで、プールがとてもきれいになりました。
10月27日の「さわやかハートフル・コンサート(印西市主催)」に向けて、合唱部が本日より活動を始めました。
朝から学校に素敵な歌声が響き、爽やかな気持ちになりました。
合唱部の皆さん、初日から、歌うことが好きだ、楽しいなぁという気持ちが伝わるあたたかい歌声を聞かせてくれてありがとう。ハートフル・コンサートに向けて、練習を頑張ってくださいね。
合唱部の保護者の皆様、子どもたちが朝練に参加するために、朝早くからご協力いただきありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いします。
おいしいポップコーンができますように。
到着式 楽しかった自然教室ももうすぐ終わりです。実行委員をはじめ、みんながきちんと係の仕事をしたおかげで、無事に自然教室を終えることができました。5年生の皆さん、頑張りましたね。皆さんがこのような経験をすることができたのも、たくさんの方が力を貸してくださったおかげです。感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。そして、自然教室で学んだことを、これからの学校生活にいかしていきましょう。
自然の家を出発しました。
お世話になった手賀の丘少年自然の家の職員の皆様、本当にありがとうございました。
退所式
退所式前の様子
少年自然の家で食べるのもこれが最後です。バイキング方式だったので、自分の体調や好みに合わせた食事をとることができてよかったですね。
おかわりし放題。みんな、たくさん食べました。
後片付けを意識して、食器をまとめました。
4つのグループが戻ってきました。
元気がありあまっているのか、鬼ごっこをはじめました。
ウォークラリーに出発しました。(ウォークラリー中の写真は後日アップする予定です)
ウォークラリーの説明を聞きました。
これから活動班になって、順番に出発します。
学級写真を撮りました。
今日はお天気がとてもよくて、爽やかな風も吹いていて、最高のウォークラリー日和です。(でも、熱中症に気をつけましょう。皆さん、朝、配った麦茶を、途中で必ず飲んでくださいね)
朝食